先日ご紹介させていただきましたストリートビューのトップページ同様、Googleがあまり公に発表していない素敵なサービスがあります。
それがこのGoogle Cultural Institute。
Google Cultural Instituteってなんぞやって話ですが、Google Cultural Instituteに登録されている芸術作品や世界遺産を閲覧する事が出来るサービスです。
Google Cultural Institute
閲覧方法は大きく分けて3つ。
- Art Project
- 歴史アーカイブ
- World Wonders Project
が、あります。
今回のシリーズではこのGoogle Cultural Instituteの3つの使い方をご紹介させていただきたいと思います。
で、今回はArt Projectをご紹介。
Art Project
Art ProjectではGoogle Cultural Instituteに登録されている45,997個(2013年8月現在)の絵画、彫刻、食器や家具等の芸術品を超高解像度(ギガピクセル)で閲覧することができます。
このように有名な作品達を拡大して、隅々までじっくりと閲覧することが可能です。
超高解像度なのでどんなに拡大しても大丈夫!
作品をお気に入りに保存したりFacebook等のSNSで共有する事も可能です。
作品を並べて比較する事も出来ます。
有名芸術家の作品を並べて見比べるのも楽しいです。
その他にも楽しい機能が沢山搭載されています。
一部ですがよく使いそうな箇所を紹介いたします。
どのように展示されているのか
該当の作品が展示されている美術館等がストリートビューに登録されている場合、どのようにその作品が展示されているかを閲覧することができます。
美術館内を歩き回れるのでさながら美術館に居るかのごとく楽しむ事ができます。
作品の詳細も
該当の作品の作者、作成日やサイズ、はたまたどこの美術館に展示されているか等の詳細も見る事が可能です。
有名な作品の場合、動画が埋め込まれていたりもします。
作品を登録している美術館をGoogleマップから探す事も出来ます。
作品ベースではなく美術館ベースで作品を探す事が出来るのも嬉しいです。
その他にも芸術家ベースで作品を検索したりすることも可能です。
Art Projectで憧れの作品をじっくりと鑑賞してみるのは如何でしょうか。